新屋山神社(奥宮)

日本三代金運神社として有名な新屋山神社の奥宮です。
新屋山神社本宮へお詣りしたなら、奥宮へもお詣りされてみてください。

他の神社さんでは感じることのできない、独特の空気感があります。
感覚派の人は、空気がフッと変わる場所がわかるかも✨うわぁ!ってなりますよ😊
かなりオススメです✨

ちいさな祠があります。
祠を時計回りに3周回ってから、祠の前で願い事を伝えると叶うと言われていますが、
どうやらこれは「不敬」にあたるそうですよ。
普通に、2礼2拍手1礼の御作法でお詣りしましょう。

新屋山神社 3回目のお詣り。

✨夏至の力を味方につける✨
パワーストーンアロマに使う、
石たちを連れてお詣りしてきました。

本宮境内のとっておきお気に入りの場所で
光を浴びたあと、ご祈祷を受けました。

その後、奥宮でも、
ココ!ってところで光を浴びてきました。

この日の奥宮は霧が強く、
エネルギーの変わり目がよくわかりました。

しばらく佇んでいたくなるほど、
幻想的な美しさに感動しました。

自然の美しさ。
私たちは生かされている。
感謝の気持ちでいっぱいになりました。

良きお詣りをありがとうございました✨

目次

新屋山神社(あららやまじんじゃ)山梨県富士吉田市大字上吉田字侭5615番地

<ウェブサイト>
公式サイト / 富士の国やまなし

<アクセス>
中央自動車道河口湖ICから約40分
富士急行線富士山駅からタクシーで40分
富士山2合目。
毎年11月下旬頃〜4月末までは林道が閉鎖されているのでお詣りできません。
本宮で、奥宮にお詣りしたい旨を伝えれば、地図をいただけます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる