活津彦根神社

すぐ近くに、安土城址があります。
織田信長が、安土城を建てる前に参拝したと言われています。
この周辺には、安土城考古学博物館や安土城天主 信長の館(キンキラキン✨)など、
歴史好きにはたまらないスポットが多くありますが、彦根や長浜に比べてどうも地味です。
せっかく観光に来たのに、お金を落とすモノがありません😂
観光協会にはがんばってほしいですね。
安土駅前のレンタサイクルで周辺を巡るのがおすすめです。

目次

活津彦根神社(いくつひこねじんじゃ)滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4272番地

<アクセス>
JR安土駅から徒歩約15分、駐車スペースは鳥居の前だけです。
少し遠くなりますが、停めてもよい場所は他にあるとのことです。
タクシーで行くのも良いですが、帰りのタクシーを拾うのは難しい場所なので、
いちばんのオススメは、安土駅前のレンタサイクルです。
近江八幡市コミュニティバスの「活津彦根神社」バス停もあります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる