福島弁財天

地元の弁財天さんです。
弁天島遺跡の説明も掲げてありました。

「福之島弁財天の由来」がなかなか興味深いお話です。
七面天女像を検索してみたところ、山梨県の七面山登詣の案内と本光寺さんが出てきました。
本光寺さんは千葉県市川市大野町。なんと私が子どもの頃、住んでいた町でびっくりです。
ぜひ、お詣りさせていただきたいと思いました。
楽しみがひとつできました^^

目次

福島弁財天(ふくしまべんざいてん)滋賀県近江八幡市安土町下豊浦7437

<アクセス>
観光案内のウェブサイトにもなぜか
「安土町下豊浦(あづちちょうしもとようら)」としか載っていませんが、
ナビに7437と番地を入れたら迷わず行けます。
安土駅より車で5分程度。数台分の駐車場有り。
安土駅前でレンタサイクルを借りて、福島弁財天〜活津彦根神社〜安土城址と周るのもオススメです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる