長命寺のすぐ近くの神社です。
天之御中主神が名前に入っている神社さんって珍しいですよね。
主祭神の、天之御中主尊は、天地の初発のとき、高天原に成りませる天地創造の神。
天地万物創造の神様です。
高御巣日神と神産巣日と天之御中主尊の、三柱のうちの一柱の神。
ここはすごい✨
鳥居をくぐり、参道を歩いているときから、ゾクゾクが止まらず、
とても良い氣が流れていると感じました。
また素晴らしい神社を見つけてしまった…♪
奥宮は、沖島にあります。あたたかくなったら行ってみたいです。
目次
天之御中主尊神社(あめのみなかぬしのみことじんじゃ)
滋賀県近江八幡市中之庄町612
<アクセス>
JR近江八幡駅からのバスのバス停があります。
このあたりは、車がないとなかなか不便ですので、
近江八幡駅からレンタカーを借りるのがオススメです。
駅からの道中には、たねやさんのラコリーナもありますよ。
駐車場は5台分くらいありました。

















