新屋山神社(本宮)

日本三代金運神社として有名な神社です。
初めてお詣りしたときは、コロナ禍ではなかったので、
御神石(神様にお伺いする、質問する石)にお伺いすることができました。
撮影禁止なので画像はありませんが、小山のような形で黒い石です。

1.両手を合わせて「お願いします」と一礼してご挨拶
2.石を持ち上げてゆっくり下ろす(石の重さを感じながら)
3.額を石の一番上の部分に当てて、両手で石を撫でながら
1つだけお伺いし、石を持ち上げてゆっくり下ろす
4.両手を合わせて「ありがとうございました」と一礼してご挨拶
5.石を持ち上げてゆっくり下ろす

持ち上げた石の重さが、2回目が一番軽いと「良」
それ以外は「不」だそうです。

私は、何となく軽く感じられました。
そうしたら、本当に良い結果でした。✨
心理講座に◯名以上申込みがあって、開催できますか?とお伺いしました。

2021年に2回目のお詣りをしたときは、締め切られていて
お伺い石を触ることができませんでした。
ちょっと写真少なめですね。
きっと、また今年もお詣りに行けるということでしょう!

さて、本宮へお詣りしたら、奥宮にもぜひいってみてください。
他の神社さんでは感じることのできない、独特の空気感があります。
感覚派の人は、空気がフッと変わる場所がわかるかも✨うわぁ!ってなりますよ😊
かなりオススメです✨

目次

新屋山神社(あららやまじんじゃ)山梨県富士吉田市新屋1230

<ウェブサイト>
公式サイト / 富士吉田観光ガイド

<アクセス>
中央自動車道河口湖ICから約10分
東富士五湖道路富士吉田ICから約10分
富士急行富士山駅よりバス新屋公民館入口下車徒歩約5分

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる